とにー's Blog

とにー's Blog

適応障害での休職や、不妊治療を克服したサラリーマンのブログです。人生いろいろあるけど前を向いて歩こう。目指せイクメン!

不妊治療にかかった年月と治療費

f:id:tonydayo:20200405105207j:plain


今回は、我が家の不妊治療についての記事です。

不妊治療はこのブログのテーマの1つなのですが、書こうと思いつつあまり書けてなかったので…。

(一応、男性不妊についての記事は書いてます↓↓)

 

tonydayo.hatenablog.com

 

tonydayo.hatenablog.com

 

tonydayo.hatenablog.com

 

不妊治療にかかった年月

僕たち夫婦が、不妊治療に費やした年月は2016年~2019年の4年間でした。

細かな経緯は、いずれ別の記事で説明しようと思いますが、ざっくり言うと

  • 2016年 子作りスタートするも、半年間音沙汰無し。不妊治療開始
  • 2017年 人工授精5回実施。
  • 2018年 顕微授精5回実施。途中、流産あり
  • 2019年 転院し、採卵&顕微授精。初めて胚盤胞凍結成功。妊娠

という感じでした。

 

不妊治療にかかった治療費の総額

4年間の治療でかかった費用は、総額で約300万円でした。

交通費なども含めると、金額がもう少し上がります。。

 

終わりに

この数字を見て、どう思われるでしょうか?

もちろん、これは僕たち夫婦のケースであって、もっと短期間で少ない金額で済むこともあるし、その逆もあります。

僕たちの場合は、4年目で思い切って病院を変えました。

もし、あのとき転院しなかったら、今でも苦しんでいるかも知れません。

不妊治療では、病院選びも重要になってきます。

 

しかし、いつも思うのですが不妊治療の費用って高すぎやしませんかね。。

なぜこんなに高いのだろう。

妊活は夫婦で【ベルタ葉酸マカプラス】
プライバシーポリシー お問い合わせ