つぶやき
文科省が「学校におけるがん教育の推進」を本格的に進めている。 賛否両論あると思うけど、近しい人を癌で亡くした自分からすると個人的にはこの流れは良いと感じる。 誰だって癌などの大病にはなりたくない。 でも、どんなに健康的な生活を送っていても遺伝…
このブログでも書いたけど、去年僕のいとこが癌で亡くなった。 彼女は本当に良い子で、最後まで自分のことより周りの人のことを気にかけていた。 まだ若くて、人生これからって時だったのに。 そして、前職でお世話になった40代の先輩も最近癌で亡くなったら…
どうも、とにーです。 毎年こんなんだっけな?と思うぐらい、今年の12月は忙しい感じがします。 まず仕事が忙しくて、年末にかけてタスクが膨大にありヒーヒー言ってますw マジで「やらなきゃいけない事がクソほどある」状態です。 去年は会社が変わったばか…
先日実家から現在の住所に帰ってからホームシックがひどい。 もちろん僕の。 色々な感情が混ざり合ってる。 父と別居中の母が実家に来てくれて嬉しかったこと、昔を思い出したこと。 それだけじゃなくて、孫になかなか会えない距離に住んでしまって申し訳な…
安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件以降、統一教会と山上容疑者についてのニュースは絶つことはなく、色んな記事を見るうちに(100%信じてはいないが)色々な事実がわかってきた。 自分は、この事件は時たま発生する無差別殺人事件かと最初思っていたが、そ…
子供の成長を日々見ていると、いつの間にか色んなことが出来るようになってて、つい期待してしまう。 自分でも親バカだと思うけど、例えばうちの子はズリバイが早かったので色んな人から「運動神経が良いね」なんて言われると、足が速い子になるのかな?なん…
去年の話になるが、会社の同期が死んだ。 詳しい話はわからないが、どうやら自殺だったようだ。 最初に聞いたとき、一瞬意味がわからなかった。 え、なんであいつが? 特別仲良かった訳じゃないが、昔はよくみんなで飲みに行ったりしていた。 ノリも良くて、…
今朝、いつものようにスマホでインターネットを見ていると衝撃のニュースが目に飛び込んできた。 「竹内結子さん、死亡」 びっくりしすぎて思わず声が出てしまった。 多くの方が同じ思いをされたと思う。 つい数ヶ月前、三浦春馬さんが亡くなって大きなショ…
僕が親元にいた頃に、母親がよく発していた言葉があります。 「あなたは誰に似たんだろう」 「女の子が欲しかった」 (本当はもう少し言い方が違いますが) 母親としては、別に何の意味もなく思っていることを言っていただけだと思いますが、その言葉を聞く…
人間には幼児期健忘なるものがあって、多くの人が3歳以前の記憶がないらしい。 かくいう自分もそう。 一番古い記憶は…いつだろうか。 様々な場面が思い浮かぶけど、自分が何歳の頃だったのかまではわからない。 3歳ぐらいまでって、人生で一番親に可愛がられ…