この土日は妻と子供がいないという事もあり、最後までテレビでじっくり観ることができました。 ヤクルトスワローズ、日本一! 優勝が決まった瞬間、テレビに向かって1人で何度もガッツポーズしてました(笑) クライマックスシリーズの時も嬉しかったけど、…
いやー、嬉しいですね! M3になってから苦しい戦いが続いてて、一時はどうなるかと思いましたが、信じて応援していて良かったです。 野球を見ていて、こんなにもドキドキワクワクさせられるのは、学生時代に好きだった読売ジャイアンツを応援していた時以来…
先日、初めて家族3人で旅行に行ってきました。 今までも遠出はしたことはありましたが、泊まりの旅は今回が初めて。 1日目はマザー牧場に行きました。 マザー牧場には2年前にも来ていたのですが、当時はまだ子供は妻のお腹の中にいました。 この2年の間に出…
前回の記事で、子供が2回目の熱性けいれんを起こしたことを書きましたが、原因は突発性発疹でした。 今回は38℃を超える発熱が4日間続いたのですが、4日目は11~17時まで(長い!)昼寝をしました。 こんなに長時間昼寝をしたことがなかったので心配していまし…
1歳8ヶ月になる息子が、2回目の熱性けいれんを起こしてしまいました。。 前回は先月、ヘルパンギーナで40℃の熱が出たことで熱性けいれんを起こしたのですが、今回は風邪?が原因のようです。 症状が出始めたのはちょうど1週間前、朝から37℃近く熱があり若干…
以前、このブログで紹介したPanasonicのプチ食洗NP-TCM4-Wですが、1年使ってみてのレビューを書いてみたいと思います。 1年前に書いた記事はこちら↓ www.tonydayo.com ※プチ食洗NP-TCM4の洗浄コースには2種類あり、洗浄〜乾燥までのトータル時間は以下となり…
末期がんにより、在宅看取り中だった親戚の子が他界した。最後に会ってから10日後だった。 最後まで、自分のことより周囲を気遣える強くて優しい子だった。彼女が伝えてくれたこと—— 生きる意味、家族の絆、人はみな平等であること、そして、癌の怖さ たくさ…
昨日のプロ野球巨人-ヤクルト戦で、ヤクルトの塩見選手が見事サイクルヒットを達成しました!セ・リーグでは38人目、プロ野球全体では71人目の快挙だそうです。 今期の塩見選手はここまで打率 HR 打点 盗塁と堂々たる成績を残しており、好調ヤクルトを引っ張…
2週間前に小児科でヘルパンギーナと診断された息子ですが、熱はすぐに治まったものの便がゆるい状態がずっと続いていました。 さすがに長いねと妻と心配していましたが、ついに火曜日に普通便に戻りました! 発症から完治までの経過をまとめると、、 ・9/1(…
1歳半の息子ですが、1週間前ぐらいからお腹の調子が悪く、1日に何度も下痢をしていました。 かかりつけの小児科に行ったところ、その時は胃腸炎と診断されました。 その後、一昨日の朝方から40℃の高熱が出て、なんと昼前に熱けいれんを起こしてしまいました…
先日、がん闘病中の従妹の実家に行ってきた。闘病中と書いたが、彼女は「最も強い抗がん剤」を使用し、それでもなお腫瘍の勢いが衰えなかったので治療をストップしている。詳しいことはわからないが、恐らくこのまま家族が看取ることになるのだろう。 僕の顔…
癌で闘病中の親戚は従兄弟なのだが、小さい頃から実の兄弟のように一緒に育ってきた。 本当にたくさん思い出がある。 社会人になってからはさすがに会う頻度が減ったが、僕が帰省した時は必ず実家に遊びに来ていた。 会うのが当たり前。 一緒に成長して、お…
以前このブログに書いた、若くして癌と診断された親戚の女の子ですが、なかなか難しい状況になってきました。 一時的に良くはなったのですが、悪性腫瘍拡大の進行スピードがあまりにも早すぎて医療が追いつけない状態です。 がん治療は本当に進歩しているの…
東京2020オリンピック野球決勝戦で日本がアメリカを2-0で破り、悲願の金メダルを獲得しました! おめでとうございます! いやー、昨日リアルタイムで観ていましたが、まさか本当に優勝してしまうとは。。 個人的に思う本大会のMVPは、メキシコ戦で3ランHR、…
僕は20歳のときに、就職のために地元から遠く離れました。それから10年以上経ちましたが、当たり前ですが親に会う時間が本当に減りました。 上京してからは年間で1回か2回しか帰省していないので、親と会うのが1回につき多くて3日間と考えると、10年で約1ヵ…